「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.4

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.4

― 贈る人にも、もらう人にも嬉しいカードを ―


Vol.3では、“スパタイム”をテーマにしたホリデーギフトが誕生しました。


そして今回のテーマは「ギフトカードをみんなでデザインしよう!」


オンライン購入者に同梱するカードをチーム・マリエのみなさんと一緒に考えました。


担当者:
「届いた箱の中に、写真やカードが入っていたら嬉しいですよね。
贈る人も、もらう人も笑顔になれるようなカードをつくりたいんです。」


参加者C:

「ベタですけど、私は“ALOHA”みたいな言葉が素敵かも。」


参加者A:
「“期間限定デザイン”もいいと思う!ホリデーはこのデザイン、春は別の柄…みたいに。季節ごとに変わるカードがあったらワクワクします!」


担当者:
「なるほど。定番に加えて、季節限定を用意する感じですね。」


参加者B:
「例えばホリデー用なら、リース柄とか。カード自体を丸い形にしても可愛いと思います!」


担当者:
「丸いカード、いいですね!花やココナッツをモチーフにしても面白そう!」


参加者G:
「マリエのパッケージをそのままカードにするのも可愛いですよね。
たとえばディフューザーのレイ柄や、グロスの蓋のデザインとか!」


全員:
「それ、欲しい!」

 



―思いを伝える、メッセージカードに ―


ブランドの世界観を伝えるカード。柄や形の意見が飛び合う中、話題は次第に”どんなカードが喜ばれるのか?”に移ってきます。


参加者E:
「ハワイのことわざを入れても素敵だと思います。“自然に支えられて生きていることを忘れてはいけない”とか、“協力すれば大きなことも成し遂げられる”とか。」


担当者:
「いいですね。ただ、ことわざは伝わりづらいかもしれませんね。」


参加者F:
「それなら、“おめでとう”“ありがとう”みたいに短いメッセージは?ハワイではレイを贈るけど、気持ちを添えるカードがあったら嬉しいかも!」


担当者:
「なるほど!気持ちを添えるカード、いいですね!」

 



参加者G:
「でも、できれば自分でメッセージ書きたいかも!裏面にメッセージが書けるといい!」


担当者:
「ギフトカードというより、メッセージカードですね!オンラインで商品と一緒にカードを選べたら、販売促進にもつながりそうです。」

 



先日から公式オンラインストア限定でスタートした「オリジナルメッセージカード」サービスは、こうして誕生しました。

 



ファンのみなさんのアイデアから生まれたこのメッセージカード。贈る瞬間をもっと楽しく、香りとともに心に残る体験へ。

チーム・マリエの皆さま、ありがとうございました!


今後ともMalie Organicsをご愛顧いただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 


 

 

 

【過去のレポートはこちら】

チーム・マリエ座談会レポート Vol.1

チーム・マリエ座談会レポート Vol.2

チーム・マリエ座談会レポート Vol.3

← 過去の記事 最新記事 →

JOURNAL

RSS

タグ

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.3

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.3

Vol.2では、みなさんのアイデアから“プチギフトセット”と “マリエ オリジナル巾着+ボディクリームサンプルセット”が誕生しました。そして座談会はいよいよまとめの段階へ。テーマは、“冬のご褒美”としてのホリデーギフトです。

もっと見る
「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.2

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.2

Vol.1では、たくさんのアイデアが飛び交い、“Home Ambience Box”の日本展開が決定しました。座談会はまだまだ続きます。テーマは、“誰に、どんな想いで贈るギフトなのか”。さらに議題は、「体験できるギフト」へ。

もっと見る