「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.2

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.2

― “贈りたくなる香りギフト”ってどんなもの? 「プチギフトセット」の誕生 ―


Vol.1では、たくさんのアイデアが飛び交い、“Home Ambience Box”の日本展開が決定しました。


座談会はまだまだ続きます。テーマは、“誰に、どんな想いで贈るギフトなのか”。


担当者:
「キャンドルや保湿アイテムは冬にぴったりですね。
では一度、“誰から誰に贈るギフトか”を想像してみましょう。」


参加者E:
「店頭でよく見るのは、フラダンスの先生が生徒さんにとか、新築祝いや結婚祝いですね。ディフューザーはよく選ばれます。」


参加者F:
「確かに。でも香りを人に贈るって、ちょっとハードルが高い気もします。そういう意味では、ハンドソープは“あげやすい”ですよね。」


担当者:
「なるほど…確かに気軽に贈れるのは大事ですね。」


参加者C:
「そう考えると、さっき話に出たバスソルトやキャンドルも、気軽に贈れるアイテムですよね!香りの好みが分かれても、使いやすいし。」

 



テーブルには、これまでに製作したギフトカードやポーチ、香りのサンプルがずらり。みんなでそれを手に取りながら、会話はさらに広がります。


担当者:
「では、自分が“誰かに贈る”としたら、どんなシーンを思い浮かべますか?」


参加者G:
「私は年末かな。“今年もお世話になりました”の気持ちを込めて。」


全員:
「それ、わかる〜!」


参加者B:
「その場合、ラッピングは“見える”方が可愛いかも。オーガンジーの袋とか。」


担当者:
「いいですね!職場でのご挨拶やお友達同士のプレゼントにもぴったりですね。」


こうして誕生したのが、“プチギフトセット” のアイデア。贈りやすく、香りのきっかけになるミニサイズのセットです。

 




― 香りを試せる「サンプルセット」 ―


さらに議題は、「体験できるギフト」へ。


参加者C:
「店頭では“スキンケアを試したいけど肌に合うか心配”という声も多くて。だからサンプルセットがあったら喜ばれると思います。」


参加者E:
「それいいですね!たとえば、このボディクリームのサンプル、
全部の香りを試せるセットがあったら欲しい!」


参加者F:
「このミニ巾着にサンプル入りますか?これに入ってたら最高かも。」


担当者:
「ちょうど入りますね。ただ、巾着にはマリエのロゴが入っているけど…気になります?」


参加者G:
「むしろ、それがいいです!友達に“このロゴ何?”って聞かれたら宣伝にもなりますし(笑)」


担当者:
「なるほど、それも素敵な広がり方ですね。販売品というより、ギフトのおまけとしても良さそうですね。」

 



こうして誕生したのが、”マリエ オリジナル巾着+ボディクリームサンプルセット”。この冬のホリデーを彩る、特別なミニギフトのアイデアです。



 

盛り上がりを見せるチーム・マリエ座談会。最終的に、どんなホリデーギフトが完成するのでしょうか?


続きはチーム・マリエ座談会レポート Vol.3でお届けします。

 

← 過去の記事 最新記事 →

JOURNAL

RSS

タグ

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.4

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.4

Vol.3では、“スパタイム”をテーマにしたホリデーギフトが誕生しました。そして今回のテーマは「ギフトカードをみんなでデザインしよう!」。オンライン購入者に同梱するカードをチーム・マリエのみなさんと一緒に考えました。ファンのみなさんのアイデアから生まれたメッセージカード。贈る瞬間をもっと楽しく、香りとともに心に残る体験へ。

もっと見る
「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.3

「ファンとつくるMalie Organicsのホリデー」チーム・マリエ座談会レポート Vol.3

Vol.2では、みなさんのアイデアから“プチギフトセット”と “マリエ オリジナル巾着+ボディクリームサンプルセット”が誕生しました。そして座談会はいよいよまとめの段階へ。テーマは、“冬のご褒美”としてのホリデーギフトです。

もっと見る